typusええのう
Ruby on Railsである程度アプリケーションが出来てきた(モデルの作成が終わっている)なら、面倒な管理画面はtypusで作ってしまうと楽だった。Gemfileに「gem ‘typus’」を追加してbundle installしたら
$ rails g typus
これで管理画面のセットを作成する。
$ rails g typus:migration $ rake db:migrate
これでパスワード認証の仕組みを作成する。
$ rails g typus:views
これでview関連のファイルをapp/views以下に設置していじりたくなったらいじる。
generatorの詳細は:
$ rails generate typus:migration -h
rakeタスクの詳細は:
$ rake -T typus
コメントを残す