Titanium夏期講習
8/17、クリーク&リバー社様主催、Titaniumユーザー会による初心者向け講習を実施しました。当日はTi関連イベントなのに珍しく晴天に恵まれたので、いつも雨を降らせている犯人はぼくや@ryugoo_、@h5y1m141ではないことがほぼ確実になりました。
大勢の方にご参加頂きましたが、告知から会場の準備や誘導など滞り無く運用して頂けましたので、C&R社様には改めて御礼申し上げます。
午前中はぼくがずっとしゃべりっぱなしで、Titaniumについての説明と今後の展望などについてのおおまかな解説をしました。こちらに公開していますのでご笑覧下さい。
午後からは3つのクラスに分かれて実習となりました。少々暴走気味な解説もあったかもしれませんが、JavaScriptへの個人的な偏愛がみなさまに少しでも伝染すれば伝わればうれしい限りです。ソースコードはこちらから入手できますので、ご活用ください。
それから、Appceleratorが提供している教育用の資料の閲覧方法はこちらです。TCDの方はこちらで作業を進めています(さぼりすぎですね、がんばります)。
それにしても、お盆休みの期間にも関わらず大勢の方にご参加頂き、大変ありがとうございました。限られた時間の中でどれだけ必要な情報を届けることができたのか、不安なところはありますが、皆様の熱意に少しでも応えられるようにこれからも機会を見つけてこのような講習を続けていきたいと思います。
次回からは、ダウンロードが必要なソフトウェアは事前にUSBメモリか何かに用意してさっと進められるようにしたいですね。今回の反省点として次に活かしたいです。
コメントを残す