くらえiPhone!
iPhoneでアクセスしてきたら、とりあえず先に90度回転しておいて、縦にしても横にしてもずっと画面が傾いたままにしてしまえばいい。(参照)
Safariでアクセスして動いてたからたぶんこれで大丈夫だ。
iPhone専用ページ
update: 実機を借りたので試してみたらだめだった。畜生め。
update2: いちおう動いていた。
update3: くそっ!Windowの幅や高さが変わったら回転するというのはできなかった。画面をフリップさせてもwindow.outerWidthやwindow.outerHeightの値は変わらないらしい。
function flipYou(){ document.body.style['-webkit-transform']='rotate(90deg)'; height = window.outerHeight; base = 90; setInterval(function(){ if(height != window,outerHeight){ base += 90; com = 'rotate(' + base + 'deg)'; document.body.style['-webkit-transform']=com; height = window.outerHeight; } }, 5000); }
これではちゃんと検知しない。heightをwidthにしてもダメ。
Comments
[…] しかも、テンプレートに埋め込んだJavascriptで強制的に回転させる技が通じない。 […]